【エッセイ】音楽のストリーミングサービスについて思うこと

こんにちは。

おざきです。

最近は、たまにアマゾンミュージックのストリーミングで音楽を聞いています。

そんな中で、少し思うところがあるので、書いていきたいと思います。

音楽のストリーミングサービス

ここ2年から3年くらいで、音楽の月額サービスも主流になり、多くの人が使っているかもしれません。

スポティファイであれば、無料で聞けますし、アマゾンミュージックは、月額500円と言いつつ、プライムビデオやお急ぎ便などを合わせて、月額500円なので、激安。

まあ、便利ですよね。

自分が好きな曲を少し選ぶだけで、それに似た曲を自動で再生してくれる機能もついてますし、本当に使い勝手がいい。

しかし、僕は、少し懐疑的に見ている面もあります。

自動で自分の趣向に合わせてくれることは、人間の考える能力を衰えさせるのではないか。

プレイリストをそのまま流したり、自動再生でずっと聞いていると、少し怖い部分もあります。

Youtubeの自動再生

これはyoutubeでもそうで、自分の検索履歴から、自動でおすすめを表示してくれるのは、果たしていいことなのだろうか。

Youtubeなどを見ていると、急上昇ランキングがあるせいで、みんな同じものを見ているように思います。

僕がひねくれているだけなのでしょうか。

急上昇の動画はほとんど見ません。

みんなと同じ動画ばかり見ていても、面白くない。

自分が好きなものを自分で選びたいし、勝手に表示してくれるなと思うところではあります。

流行りの音楽にしても、そうです。

 

やはりひねくれているのでしょうか。

 

隠れた名曲を探す

僕は、ヲタク気質があるのかもしれませんが、好きなバンドでも、絶対に隠れた名曲を探します。

一番メジャーな曲はあんまり聞かず、隠れた名曲を聞きまくります。

 

例えば、僕はBUMP OF CHICKENのファンなのですが、

BUMP OF CHICKENの隠れた名曲は、たくさんあると思いますが、一つ挙げるとしたら、「beautiful glider」だと思っていて、この曲が大好きです。

beautiful glider

beautiful glider

 

「流行り」至上主義への違和感

なんというか、多くの人は、特定のバンドのファンというより、とりあえず流行りの曲を聞いている気がします。

流行りの音楽にも、流行る理由はあると思いますし、いい音楽もあるのかもしれませんが、なんというか「浅い」。

流行りの音楽だけ聞いて、満足しているのは、「マクドの早食いで満足している子供」と同じではないのかと思います。

生まれてから、ずっとマクドのファストフードしか食べたことがない人がいたとしたら、僕はドン引きします。

音楽も同様で、好きなアーティストがいるわけでもなく、ただ漫然と流行りの音楽だけ聞いている人は正直、引きます。

僕は、一人の好きなアーティストの曲を聞くことが絶対にいいと思います。

そのアーティストが人気だとしても、人気でないとしてもいい。

自分がこの人の曲が好きだというアーティストを見つけたら、カップリングの曲まで聞いてみる。

そういう自分の好きなアーティストというのは、自分の軸です。

自分の軸がない状態で、漫然と流行りの曲だけ聞くのは、浅い。

 

CDの時代

昔は、CDの時代でした。

CDには、一つのアルバムにいろいろな曲が入っています。

CDを買ったらだいたい、全部の曲を聞きますよね。

案外、それって大事だったのではないかと思うのです。

たしかに、はやりの音楽はどの時代にもありますが、CDであれば、多くの曲を聞いて、そのアーティストに対する認識を深めることができるはずです。

最近のストリーミング時代には、それがない。

 

僕は、今でもウォークマンを使っています。(スマホも使いますよ)


f:id:zakioza:20200726005903j:image

↑めちゃくちゃ古いw

なぜウォークマンを使うのかと言われれば、

僕の大好きな曲が全部入っているからです。音質もいいし。

BUMP OF CHICKENの曲はもちろんのこと、RADWIMPSや、SPYAIRNICO touches the walls、Mr.children などなど。中学からずっと貯めにためてきた、音楽たちが詰まっているからずっと使っています。

今の時代だからこそ、自分の好きなもの、自分の好きなアーティスト、自分の軸を見直してみるといいのではないでしょうか。

ストリーミングは、好きなアーティストを見つけるきっかけには最適かもしれません。

僕が最近好きなのは、Mr.Bigというアーティストです。

小さいときによく親が車で流していたのですが、最近になってすごくいい曲だということに気がついて、聞いています。

最後に

僕が真面目すぎなのかもしれませんが、自分で好きな音楽も決めて、自分で深めていくことをしなくなったらやばいと思います。

それってAIに操作されるだけの人間ということにもなりますし、自分の意思のない人間になりかねないのではないかと思います。

今だからこそ、いろんな曲をオンラインで聞けるわけなので、好きなアーティストを見つけたら、深めていくといいのではないかと思う次第です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

では。

追記;土日は、完全に大学の課題をやらない日にしているので、非常に気分がいい。リモートだとオフを作りにくいですが、ちゃんとやることをやったらオフの日も作ったほうがいい。←まじ大事