2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大学院生の時間感覚

とにかく、時間が過ぎていくのが早すぎる。 本当に秒で過ぎていく。 ボーッとしていたら、何をやっていたのかわからなくなるほど、時間が過ぎていく。 最近になって、どうにかして、時間を管理して有意義に使っていかないと、本当にすぐ社会人になってしまう…

他人を通して、トラウマを想起する。

実を言うと、最近、傷ついていた。 傷ついたというのは、大げさな気もするけれど、小さな傷が積み重なって、深くなっていたような感じだ。 小さな違和感も、小さな傷も積み重なれば、それなりに大きなものになる。 別に一つ一つは取るに足らないものなのだ。…

どんなに嫌な親でも、感謝しながら生きていくしかない

最近思ったのは、 変な家庭環境で育つと、 もう、普通の感覚がよくわからない。 普通は、そんな歪んだ意味の取り方をしないのに、歪んだ受け取り方をしてしまう。みたいなことがあるかもしれない。 難しいなと思うのは、 たとえ、親が悪かったとしても、 親…

踏み込まれたくない領域

最近思うのは、踏み込まれたくない領域というものについて。 誰にでも、この領域にはだれにも踏み込まれたくない、という領域があると思う。 神社の御神域みたいな感じ。 この先に踏み込むっていうことはそれ相応の覚悟を持てよ という領域が僕にはある。 僕…

怪しいことをたくさん書いていきます。

以下、インスタに書いた文章ですが、転載しておきます。 怪しいらしいので、他の追随を許さないくらい、もっと怪しくしていこう!という企画。自分が楽しむための。 今回は、すべては導かれている(田坂広志 著、PHP文庫) この本は、本当に良い本。死生観が…

内的なものと外的なものの話

最近、内的な自己、外的自己について考えることがある。 内的自己っていうのは、自分の内側にある自己、本来の自己 外的自己っていうのは、社会に接するときにあらわれる外的な自己 誰しも、自分の欲求をすべて表現するわけじゃない。 誰しも、社会からの圧…

金持ち脳という本を読んだので、その感想。

苫米地英人先生の本、 金持ち脳 という本を読んだ。 すごく勉強になったんだが、 貧乏脳と金持ち脳をわけるものはなにか、 というところを知っておくだけで、 かなり価値観が変わるのではないかと思う。 貧乏脳とは、セルフイメージの低さと、不満足が元にな…

人生は諦めが肝心

こんにちは。 今日は、人生は諦めが肝心、というテーマで書いていこうと思います。 最近、僕はありがたいことに、多くの人間関係の中で生きさせてもらっています。 コロナ期といえば、僕はひたすら人間関係がなくて、つらかったことを今でもよく思い出します…