結末が想定外すぎる。 森博嗣『馬鹿と嘘の弓』

今日は早起きしたので、

一つ本を紹介しておく。

以前も載せたけど、

森博嗣『馬鹿と嘘の弓』

 

ネタバレは避けながら書く。

 

この物語から感じたのは、

何も持たない賢い人というのは、

狂気的だということ。

 

何も持たず、身軽に生きていて、

かつ頭脳が明晰であるということは、

社会の歪みを、社会の不合理を、

そのまま受け止めてしまうということになるからだ。

 

社会は、不合理で、なかなか変わらない。合理的に考えればおかしいことばかりだ。

 

この本の中では、ハロウィンで仮装して街を練り歩き、ふざけあう人々が登場するが、これも合理的に考えれば必要性はない。

 

それはなぜなのだろうか?

という思考を働かせることができる人は、意外にも少ない。

そして、合理的に行動する人はもっと少ない。

 

だが、主人公の柚原は、それができる。何も捨てるものがなく、かつ頭脳明晰、行動も合理的で、思考も冴えている。だからこそ、彼が社会に絶望するとき、それは狂気になる。

 

一つ思うのは、AI搭載型の人型ロボットができたとして、

彼(彼女)は、間違いなく合理的に考え、合理的に行動するだろう。

とすれば、この社会の不合理を目の当たりにして、何をするのだろうか?

僕は、この物語と同じ筋を辿るような気がしてならない。

 

結末は想定外。唖然とする。