Entries from 2021-07-01 to 1 month

400記事書いたらしい。

今回のテーマは、タイトルの通り。 なんか400記事書いたらしいよ。っていう話。 別に頑張って書いてきたわけではなく、 ひたすらわけのわからないことを言い続けてきただけだ。 昨日の記事なんて、 渡辺名人の定石講座がすごかったから、 ただただそれを褒め…

自殺とSNS

最近では交通事故で死ぬ人より自殺で亡くなる人が多いらしいですね。 昔よりも、snsとかの発達でいじめとかも変わってきていて、いじめも巧妙になっています。 僕が中学の時とかは、line とかが流行りだしたときで、みんなやっていました。 そのときのいじめ…

「道」という曲から深めるあれとこれ

道 っていう曲が好き。 宇多田ヒカルのも好きだし、 EXILEのも好きだし、 向井太一のも好きだし、 GReeeeNのも好き。 こう考えると、 道っていうテーマは深いっていうことがわかる。 宇多田ヒカルの道の解釈は、 「私の心の中にあなたがいる いついかなると…

【アニメ】「オッドタクシー」の風刺が絶妙すぎる!

変わり者の運転手 Amazon オッドタクシー というアニメをご存じだろうか。 今日、一気に見たのだが、非常に面白かった! 現代の風姿的アニメと言っていいと思う。 非常に特徴を捉えており、面白かった。スリル満点かつ、ちょっとしたツッコミがじわる。 オッ…

【お題スロット】捨てられないもの

お題「捨てられないもの」 マジで最近書くことがなくなってきたので、 お題スロットというものを使ってみた。 そんで出たのが、「捨てられないもの」 捨てられないものって何。 僕には捨てられないものなんてたくさんある。 ありあまるほどある。 本が捨てれ…

アルバイトがない大学生でも稼げるオススメのアフィリエイトとクラウドソーシング

こんにちは。 緊急事態宣言の延長で、バイトがなくて困っている大学生も多いですよね。 そこで、今回は、大学生でもカンタンにできるネットビジネスについて書いていこうと思います。 1.アフィリエイト 2.クラウドソーシング 1.アフィリエイト アフィ…

【書評】村田沙耶香さん「地球星人」 「宇宙の目」で眺めてみよう

地球星人(新潮文庫) 作者:村田沙耶香 新潮社 Amazon 「宇宙人の目」で世の中を見てみると、 なんとも滑稽なものだ。 世間一般で「常識」とされているものは、 「地球人の目」で見たもので、 ただの偏見だ。 それを共有しているだけ。 地球星人は、いろんな…

いじめといじりの違いってなに?

小学生のころ、僕はいじめられっ子だった。 うーんと、 当時はみんないじってる”つもり”だったんだと思う。 だけど、僕本人はいじめられていると感じていた。 いじめられる奴も悪いっていう意見があるけど、 いじめる奴が1番悪い。 そこに異論は認められない…